杉亭 高松
日曜の夜は、高松の『杉亭』に行ってました。
たまに、そばを夜に食べたくなるんです。

夜は特に、いいお店感が出てて雰囲気あります♪
土日だけとはいえ高松の郊外で、夜にそばを食べられる店は杉亭ぐらいです。
季節メニューもありました。

カキの天ぷら、やわらかいから好きなんです☆
当然のごとく、カキ天ぷらそばを注文。
寒かったので、ざるにはしませんでした。

大盛りです。ちょっと驚くぐらいそばが入ってます(笑)。
牡蠣は小ぶりながらコクがあって美味しかったです。
これに、天ぷら盛り合わせをつけて・・・

けっこうボリュームがありました。
さらに、とろろごはんまで食べたことは内緒です(^^;)

さすがに食べすぎです・・・。
妻は、とりそば。

と、かしわ天ぷら盛り合わせ。

とり尽くしですな☆
妻は、「とりざる」か「とりそば」しか頼まないので、よっぽど気に入っているんだと思います。
夜に、うどんとかそばを外食するというのは少数派かもしれませんが、大盛りにすればボリュームもあるし、何より店が空いています。
杉亭も香川グルメの穴場だなとよく思います。
淡海 高松市
またか・・・と言われるかもしれませんが(^^;)
高松市の淡海に行ってきました。
さすがに1週間も空けずに行くと、店員さんにも覚えられます(笑)
店員「いらっしゃいま・・・、あれ??」
なぜ行くのかと問われたら、「そこに牡蠣があるからだ」ということで。

カキのみそ焼き
今回、単品の注文はカキのみそ焼きにしました。
写真で見ても、牡蠣の大きさが伝わるんじゃないかと・・・。
大きいだけじゃなく、濃厚な旨みもすごいんです(また言ってる)。
あと昨日は日曜だったので、普通にカキフライ定食も食べました。

カキフライ定食
カキフライ定食の重要な点は、小鉢が付いているということです。
ここの定食は、和定食と洋定食があります。→淡海 高松 メニュー
で、和定食には小鉢が付きますが、洋定食には付きません。
ここの小鉢はちゃんと作っていて、本当に美味しいんです。
みそ汁もそうですけど、たぶん化学調味料や○○エキスなんかを使ってなさそう。
自然な旨みと意外性のある食材が使われていて、毎回ちょっと楽しみにしています。
そして、上記のカキフライ定食に戻りますと、小鉢が付いています。
・・・つまりカキフライは和食ということです。
カキフライ定食を頻繁に注文する僕ら夫婦としては、これは良いことなのでお店では黙っています(笑)
エビフライは洋定食であっても、カキフライは和食、その通り。
本題に戻ります。

カキフライ
牡蠣です。
フライも、めっちゃデカい。
小さな牡蠣を2個くっつけて大きく見せているわけではありません。
1個のカキフライが1個の牡蠣でできています。
しかも手前にあるタルタルソースと奥にあるソースのどちらでも楽しめます。
最初1~2個はタルタル、ちょっとソースに浮気して、最後の1個は残ったタルタルを山盛りのせて食べる、それがわたしのお決まりのコースです(どうでもいい)。
というわけで、牡蠣につられて香川グルメの穴場、高松市の淡海に再び行ったというお話でした。
淡海 高松 メニュー
昨日は休みだったので、高松にある淡海に行ってきました。

外観

店内
車がないと行きにくいせいか、観光客があまりいない香川グルメの穴場ですが
だいたいどの時間に行っても地元人らしき人たちで混雑してます(笑)
マップなどの詳細な情報は→https://flowery1972.com/points/tankai-takamatsu/(当サイトの別ページに飛びます)
今年(2018年)の11月からメニューが変わってました。
もう何年もの間(5年ぐらい?)メニューは変わっていなかったので、しばらくこれでいくんじゃないかなと。
うちは月に1回とか、多いときは2週に1回ぐらい淡海に通っていますが、11月~3月頃まで必ず食べるのが牡蠣です(^^)
高松で一番と言っても過言ではない、旨みたっぷりの牡蠣が食べられます。
この日は、カキのバター焼きを注文。

カキのバター焼き
プリッとした牡蠣がバターの香りに包まれて登場です。
ここ何回か、家族で「そろそろ牡蠣が出てるかな?」とか言いながら淡海に来ていたので、11月のメニューを見て「おおっ!!」となりました(笑)
それだけ期待が大きかったので、食べたら逆に・・・とならないか心配でしたが、杞憂でした。
食べた瞬間、わたしも妻も「さすがや~」と大騒ぎしてしまいました。
これからの数か月が本当に楽しみです。
あと、珍しく平日の昼に来れたので、タイムランチも注文しました。

肉料理と刺身御前
お昼のタイムランチは、刺身御前の部分が共通なので、天ぷら、魚の煮付、白身魚のフライ、肉料理のどれかを選ぶ感じになります。
淡海なので魚を食べたいところですが、がっつり希望なので肉にしました(笑)
豚ロースかな?生姜焼きみたいに甘辛く焼いてます。

肉料理
刺身は種類が豊富で、どれを取っても鮮度抜群。

刺身
定食屋さんとしてはちょっと高めかもしれませんが、払った金額以上のものが食べられる(ように感じる)店はなかなかないので、これからも通い続けると思います。
最後に、いつも生花がきれいで癒されます。
この日ではないけど(笑)
4月
5月