シェテス 高松 テイクアウト
高松が誇るフレンチの名店、シェテス(Chez T’S)がテイクアウトをしている、と妻から聞いて買ってきました。
テイクアウトは、前日までに予約が必要です。
12時からお渡し。
お店には何回かランチに行ったことがあって、毎回そのコスパの高さに驚かされていたんですが、今回も期待以上でした。
テイクアウトは、メインを肉料理と魚料理から選択できます。
フレンチなのに、1,080円という驚きの価格です。
どちらにされますかと聞かれましたが、うちは二人ともよく食べるので、念のため確認。
「両方はダメですか?」
「はい、大丈夫です」と、あっさりOKもらいました。
肉・魚両方ならこんな感じです。
これで、1,800円です。
12時ちょうどに、アツアツのものを出してくれました。
サラダ付き。
お店でも、よく使われる柑橘系のドレッシングが付いています。
これがすごく美味しい。
メインのひとつ目、魚料理はサワラかな?
ふわふわの魚が卵に包まれています。
ソースをかけていただきます。
我ながら、もっと美味しそうにかけられなかったのか・・・
メインのふたつ目は、チキン。
どうやったら、こんなに柔らかく調理できるのかと、妻と二人で首をひねりながら食べました(笑)
ピラフも美味しかったです。
まだ小さいうちの子も、これはよく食べてくれました。
デザートも付いてます。
こちらは妻がえらく気に入っていました。
メインふたつだと、けっこうボリュームがあって、食べきれない人も多いかもしれません。
うちも妻の分のピラフは、半分ぐらいわたしが食べてます(^^;)
あと、添えられている玉ネギやレンコン、ひらたけ(?)なども、メインと言っていいぐらいの存在感がありました。
シェテスのテイクアウトは本当にお得で、よくこれで経営が成り立つな~と思います。
もっと早くにチェックしておけばよかった、と思いつつ今後もリピートしていく予定です♪
そして後日、リピートしたときのメインが肉のテイクアウトは、こんな感じでした。
鶏肉のケイジャン風焼。
今回もお野菜も美味しいです。
黄色いのはジャガイモです。
ご飯も普通のと思いきや、微妙に雑穀が入っててよかったです。
こんな感じで、今後もけっこうな頻度でリピートしていきそうです。
前日までの予約を忘れないようにしないと・・・。
アジール 仏生山
2020年7月24日追記:6月3日、閉店しました。
高松市仏生山町のアジールへ、ランチに行ってきました。

普通に車で走っていると見落としてしまいそうなぐらい、ささやかな看板です。
仏生山の景観に配慮して、なんでしょうか。美学です☆
北から車で行くなら、仏生山コミュニティセンターを目印に。

右側にこれが見えたら、アジールはすぐ左にあります。
駐車場は店の目の前(南側)にありますが、いっぱいのときは第2駐車場へ。

アジール 仏生山 メニュー
メニューです。まずはランチから。

ドリンクがサービスになってました。
実は6月(2019年)にも行ってまして…

当時、ドリンクは+200円でした。
このメニュー変更は、アジールの公式サイトにもまだ反映されてない(2019年8月15日現在)ので、上のメニューが最新版ということに…(笑)
仏生山は人気の観光スポットなので、ドリンクぐらいはサービスできるようになったんでしょうか。
ディナーのメニューです。






これは公式サイトと同じ(ただし、あちらは価格非表示)。
けっこういい価格なので不用意にステーキのページを開くと、目ん玉飛び出ます。わたしがそうでした。
そんなときは、落ち着いてメニューを閉じましょう(笑)
アジール 仏生山 ランチ
ランチについては、デザート・ドリンク付きで1,500円~と本格フレンチの割にはリーズナブルなコースもあります。
今回はランチの違いを見るために、わたしがアジールランチ(1,500円)、妻が贅沢レディースランチ(2,800円)にしました。
アジールランチは、サラダ付きの前菜です。


レディースランチは、前菜盛り合わせ。

もちろん、アジールランチとかぶっている前菜もありますが、微妙に盛り付けが変わっていて、同じものという印象は受けませんでした。
スープは、どちらもカボチャのポタージュでした。

シナモンのパウダーかな?しっかりした香りがありました。
あと、どうやって作っているのか分かりませんが、深いコクがありました(カボチャなのに…)。
選べるメインは、ハヤシライスかカレーハンバーグのどちらか。

もちろん肉を選択。
お箸を入れた瞬間、肉汁じゅわーっとなりました。
カレーソースは肉の旨みを邪魔しないやさしい辛さで、ちょうどよかったです。
レディースランチのメイン魚料理は、鯛(?)のムニエル。

ふんわりしていて美味しかったです(ちゃっかり味見している…)。
肉料理は、牛ヒレ肉のステーキ。

口当たりが軽いのに、肉の旨みも存分に味わえました(これも食べてる…)。
デザートは、マンゴーココナツのババロア。

レディースランチは、これに洋梨のソルベも付いてました。

ひとつひとつが丁寧に作られていて、どれも美味しかったです。
本当にこんな価格でいいの?と思ってしまうほど…。
わたし達は日曜に行きましたが、予約なしだと入れないぐらい混んでました。土日祝は予約した方が安心かも。
以上、仏生山周辺で本格フレンチのランチを楽しみたいなら、アジールがおすすめです☆