香川 グルメ >

ボンボニエール 高松

2021年10月26日追記)林町に移転しました。→ボンボニエール 高松 林町

 

先日、海寶に行ったとき(→海寶 高松)に「あのかわいいお店に行ってみたい」と妻が言っていたのが、高松の屋島にある『ボンボニエール(Bonbonniere)』です。

ボンボニエール 高松 駐車場

高松のボンボニエールの駐車場は、ここにあります。

かわいい店の入り口は、道(県道155号)からも見えますが、駐車場はけっこう奥。
ボンボニエールと「魚夏」の間の道に入っていき、①突き当たったら右、②突き当たったら左、③突き当たったら左、と進めば左側(南側)に駐車場があります(地図の通り、ヤシの木の手前で曲がっても大丈夫です)。

ボンボニエール 高松 駐車場

道幅はずっとこれぐらいですが、駐車場は7台までOK。
ここから川沿いの細い道を歩きます。

すると、地図にもある通り、店の西側にある「肉のヒガシハラ」の横に出られるので、近道になります。

 

ボンボニエールの中は、こんな感じ。

そんなに広くない店内に、焼き菓子が所狭しと並んでいます。
タルトやクッキー、マフィンにカヌレ・・・、焼き菓子のすべてがここにある!と思いました。

 

他には、紅茶やコーヒー豆など焼き菓子に合いそうな本格的な飲み物までありました。

カフェインフリーのルイボスティーまで置いてるところが、気が利いてますね~。

 

普通に並んでいる商品も、実は原材料にこだわってます。

なんか、こだわりの牛乳で作ったバターを使ったクッキーです。

クッキーの味付けに使っているコーヒーも無農薬栽培とか・・・。
こういうものを原材料に使っているので、もっと価格はぼったくれるはずなんだけど(笑)良心的な価格設定です。そこは、実はすごいところなんじゃないかと。

 

店の中にカフェスペースもあって、パフェなどが注文できるみたいです。

これと同じようなカウンターがもうひとつと、二人用のテーブルがありました。

 

パフェは、テイクアウトもできます。

 

今回初めて行きましたが人気のお店みたいで、すぐ店内がお客さんでいっぱいになりました。

すれ違ったり、ゆずり合いながら買い物を済ませます。

 

結局、わたしはチョコレートマフィンとクッキーチョコレートを。

妻は、焼き菓子をいろいろと買っていました。

わたしは、最初チョコレートマフィンだけにしようと思っていたんですが、店内を歩いていると「ヴァローナ」の文字が目に入り、 クッキーチョコレートも買うことにしました。

食べてみると、なんかチョコの味が薄いような・・・。
ヴァローナのチョコの量が少ないんだろうか、と原材料を見てみると・・・!

んん?チョコレートの表記すらない・・・。
どういうことかと店内で撮った写真を確認すると

・・・なん・・・だと・・・。
ヴァローナのカカオパウダーってそんなに有名なのか・・・?
ヴァローナといえばチョコレートとしか思ってなかった。
買ったときは「クッキーチョコレート」と「ヴァローナ」の文字しか見てなかった、ということか・・・(^^;)。
いや、まあいろいろ知った上で食べてみると、サクサクしていてけっこう美味しいクッキーなんですが(いや、ほんとに)。
原材料も高千穂の発酵バターとか国産の小麦粉とか、けっこうこだわっているみたいだし。

そして、チョコレートマフィンの方もそんなに甘くなくて、チョコはさっくり、ラズベリーがほどよく効いてました。
中にもラズベリーがたっぷり入ってます。

中のプチプチ(ラズベリーのタネ?)が、いい食感を作ってました。
ジャムにしているみたいです。

これも原材料に木次牛乳とか、さりげなく書いてますね。
さすが、春日水神に焼き菓子を置く店。

 

わたしはスイーツは詳しくありませんが、スイーツ特に焼き菓子好きな妻が「また行きたい」と言っていたので、 高松ではボンボニエールはいい店なんじゃないかと思います。
原材料にこだわっている割に、価格が控えめなのもいいですね。
香川にある焼き菓子のお店の中では、特に健康志向なグルメの人に喜んでもらえるんじゃないかと思いました。

もりん 高松

昨日のおやつは、高松の『もりん』でした。

菓匠もりん 高松店

わたしがスイーツ苦手なので、おやつ自体あんまり食べないんですが、妻がどこからともなく「もりんのシュークリームやケーキが安くなっているらしい」との情報を得て、行くことになりました。
ほんと女性って、どこからそういう情報を仕入れるのか・・・(^^;)


店内は、バレンタイン感でいっぱいでした♪

スイーツ自体はともかく、こういう雰囲気はちょっと好きです。


確かにケーキは安くなっていました。

ショートケーキやモンブランなど定番ものも、しっかりセールになってます。


そして、待望のシュークリームは・・・。

ありました☆
右下の「まおの石あたま」という商品名が、もりんのシュークリームです。


なぜ、シュークリームにこだわるのかというと、妻が言うには「もりんは、シュークリーム」だそうです。
異論は認めます、というか妻以外にそう言う人を見たことがありません(笑)。


ちなみに、「まお」というのは空海(弘法大師)の子どもの頃の名前だそうで、香川の人にとっては割と常識みたいです。
わたしは大学で香川にきて、先輩から教わりました。


それはさておき、無事シュークリームを買えました。
あと、チョコは好きなのでショコランタンも買いました。

写真のため、フォークを置いてますが、どっちもかぶりつきで食べました(笑)。
シュークリームは皮の部分がさっくりしていて、確かに妻好みです。
クリームも、そんなに甘くないのにコクがあって美味しかったです。

そして、特筆すべきは、このショコランタンです。完全に甘く見てました。
めちゃくちゃ美味しいです!
中央部分は 上3分の1~半分ぐらいが チョコクリームになっていて、周りはガトーショコラ風になっています。
で、チョコクリームは次第に減っていき、ガトーショコラ部分が増えていくんですが、たぶんガトーショコラ部分は下に行くほど甘みが抑えられています。
どうやって作っているのか分かりませんが、これがすごく食べやすい。
ガトーショコラって、甘くて濃厚なチョコが最初はすごく美味しく感じますけど、次第に食べにくくなります。香川の方言で言うと「むつごい」。
なので、わたしにとっては、最初インパクトがあっても後の方はあっさり、というガトーショコラがいい感じなんです。
その点が、このショコランタンはばっちり☆
しいて言うなら、もう少しチョコの濃厚さが欲しかったんですが、それでも完璧と言ってもいいぐらいのガトーショコラでした♪


ということで、わたしたち夫婦にとっては「もりん」といえば、シュークリーム(まおの石あたま)もしくはガトーショコラ(ショコランタン)なんですが、一般的には焼き菓子の方が人気かもしれません。

写真中央の「きなこ」とあるのは、「がらんの小石」という商品名のクッキーです。
きなこ味以外にも、抹茶やイチゴ、和三盆などがあります。
あと、「まおのほっぺ」という名前のマドレーヌも美味しいです。
もりんの焼き菓子は、「ちょっとセンスのいい手土産」のイメージがあります。グルメな人にも喜んでもらえそう。


以上、高松の「もりん」でおやつを買いました、という記事でした。

自己紹介

くろ

香川に住んで十数年。

美味しいものには目がないので、学生の頃から食べ歩きが趣味でした(笑)

 

好きなお店だけ紹介してます。

 

→続き(プロフィールページへ)

ブログ内検索

リンク集

ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ

RSS